6月17から21日仙台メディアテークでアートハーレー展示
テック後藤です
カナコササキとコラボレーションのハーレーが
まもなく展示が始まります

特別にペイントしてもらったヘルメット
差し色に赤が入ってかっこいい‼

立体感があって今まで見たことが無いヘルメットです


サドルバックなどもクリアパックされて透明感がでました

今回のためにFLTRXにはハードケースパフォーマンスのライザー

フロント周りもブラックアウトなどで全体を引き締めて

現在組み付けが開始されております
こちらの車両はお店では非公開です
是非皆様仙台メディアテークで実物をご確認ください
その他カナコササキの個展ですので色々な作品がありますので
アートの世界を楽しんでみてくださいね‼
さてお仕事もですが
ハンドル交換のツーリングモデルのキクリンさんが入庫です

このような感じでアップハンドルにしたのですが
ここまで仕上げるには大変な作業があるのです
ツーリングモデルにはコントロールスイッチに色々なモードがあるので
配線の数が半端ないのです
左右の配線と電子スロットルケーブルの配線
30本近くを延長&ハンダ付けするのです

こんな感じで地道にハンダ付け

そして保護チューブ

できるだけ配線に負担が無いところで延長します
これによってハンダが切れたりしないのでリスクを減らします


配線の識別のために色々な色の配線をストック
この辺がプロショップです
カプラー用ピンは新品を使用して

30本全て特殊工具で圧着します

こうして新しいピンでカプラーに差し込みます

配線の処理でプロの力量が問われますね‼
クラッチワイヤーやあれやこれやで8時間・・・・
結構疲れる作業でしたがお客様大満足でした‼
ハンドル交換をお考えの方是非お待ちしてますよ‼
その他


M8モデルもカム交換&チューニング

2003年の初期のインジェクション車両のチューニング


最新トラクションコントロールのツーリングモデルのカスタムなど
梅雨時期ですが稼働率120%のテック後藤でした
こ、こ、これはやばいぜ‼

作品のどこかにドラえもんがいますので会場で探してみてね‼
