テック後藤です
先日、痛風になりまして

3日ほど激痛の中働いておりました
内科にいって
「尿酸値高いね!水飲んでね」
と言われ、薬ですぐに治りました!
お医者さんも経験が全てです!
内科のお医者さんは皮膚科は担当できません
当たり前ですよね
私はハーレー科のお医者さんなんです
BMW科やトライアンフ科
国産旧車科ではありません

「テック、国産の旧車も見てくれない?」
とたまに言われますが
内科の先生に「歯が痛いんです」と
言ってるのと同じですので
皆様宜しくお願いいたします!
さて、そんなハーレー科のテックですが

今回は青森より修理のご依頼です
「青森で直せるメカニックがいない」
ということでわざわざご入庫いただきました

110エンジンのCVOモデルです
ツインカムの110シリーズで
ヘッドから異音がして来たら90%

カムカバー内の油圧タペットのトラブルです
熱量やオイルポンプの限界、
オーバーヒートなどでトラブルが起きます
異音がしてきたらすぐに走行を中止しましょう!
この手のトラブルで最悪の場合
クランクケース交換になります
修理費が高くつきますのでご注意を!

今回はタペットベアリングが粉砕

カムシャフトが摩耗

オイルポンプ破損
という修理となりました。
部品を交換するなら再発防止したいので

純正よりも精度の高い油圧タペットに

フューリングハイボリュームオイルポンプ

カムサポートも交換しました
余談ですが油圧タペットは新品を組む前に

1晩オイル浸してエア抜きします
こーいうところが大切なのよ
バンバン組んで作業完了です
FIVETEN510は
経験豊富なハーレー科です
調子が悪かったり定期検査など
困ったら受診してみてね!
結構はっきりものを言うタイプです
「このまま乗ったら後、1年ですね」とか
「なんでこんなになるまでほっといたの!」
「直すより買った方が安いよ」
というかもしれませんが
「愛」
と思ってください。
テック後藤でした

そこに愛があるんよ
Comments